| 
                   
                   
                   | 
                
                
                  | 1・日時  | 
                   2006年5月7日   pm1:00〜4:20 | 
                
                
                  | 2・場所 | 
                   高津高校.資料室 | 
                
                
                  | 3・出席者 | 
                   M.N(2)、R.S、S.T、M.T、M.F、T.T、Y.O、N.S、.K、A.N、K.I、H.U(2) | 
                
                
                  | 4・議案 | 
                   | 
                
                
                   | 
                   *今回の同窓会について、&び今後の活動について | 
                
                
                   | 
                   *アンケートの報告 | 
                
                
                   | 
                   *会計報告 | 
                
                
                   | 
                   *写真、「にっぱち会通信」発送 | 
                
                
                  | 5・ アンケートについて | 
                   | 
                
                
                   | 
                   *開催頻度については、2年後が適当である。・・・・2008年の春か秋頃の土曜日とする。 | 
                
                
                   | 
                   *開催時間はpm6:00との希望が多いが、今回出席出来なかった方を考慮する必要あり。 | 
                
                
                   | 
                   *一泊旅行の希望があるが、同窓会としての企画は無理があるため、同好会としての活動をしてはどうか。                     一泊旅行にとどまらず、ハイキング、ゴルフ、日帰りバスツアーetc 
                   | 
                
                
                   | 
                   *費用は、一万円位とする。 | 
                
                
                   | 
                   *高陵会総会の後、28期生の親睦会を持っても良いのでは。 | 
                
                
                  | 6・今回の同窓会及び今後の活動について | 
                   | 
                
                
                   | 
                   *より多くの方が参加出来、親睦を持つことが、同窓会としての目的であり、その点を考慮する必要があるのでは。 | 
                
                
                   | 
                   *今回は、41年ぶりとあって感動的の再会であったが、今後、回を重ねることにより難しさも   出て来るであろう、と予想される。 | 
                
                
                   | 
                   *宴会後の、どのように過ごすか検討する必要在り。 | 
                
                
                   | 
                   *先生も高齢であるため、当日は駅まで出迎える事とする。今回、(清水先生 道に迷われる。) | 
                
                
                   | 
                   *28会としての活動 | 
                
                
                   | 
                     ・同窓会の開催、また、同好会などの企画の発言。 | 
                
                
                   | 
                     ・「にっぱち会通信」の続行・・・第3日曜日サロン・ド・コウヅの掲載依頼あり | 
                
                
                   | 
                     ・住所不明者の追跡  | 
                
                
                  | 7・会計報告 | 
                   | 
                
                
                   | 
                  28会代表N.M氏より領収書の確認を行い、会計S.T氏より会計報告が行われ、一同承認する。                   今後の活動により、通信の印刷、発送代金などか見込まれるために、運営費の捻出が課題となる。話し合うが結論は出ず、とりあえず、会を重ねる度に捻出に心がけることとする。 
                  今回、ご苦労さん会をするが、会より一人500円のをお願いし了承される。 | 
                
                
                  | 8・写真、通信の発送 | 
                   | 
                
                
                   | 
                    集合写真、スナップ写真、参加者名望、28期生住所録、会計報告書を発送する。 | 
                
                
                   | 
                   |